TRPG
中学生の頃はじめて遊んだいわゆる箱のTPRGです。 これまで6面体しかサイコロをつかったことがなかったけど これを遊ぶようになって、4,8,10,12,20面体と様々なダイスを知りました。 いまでこそ普通に買えるこれらのダイスも当時はとてもめずらしく 最初は4面体とか...
子供の頃二つ目に手にしたルールブック。。 当時高額な箱型のゲームが主流の中、ファイティングファンタジーにつづき 文庫型で680円という金額は、小遣いの少ない僕にはありがたい限り。 当時ダイス自体の入手が困難ななか、手に入れやすい6面のみで 遊べるということで、...
私が手にした初めてのTRPG。 当時TRPG知らなかった僕は、ゲームブックのルールを使って (ウルティマ3) 行うボードゲームのような物を自作しておりそれが、 結構TRPGの概念に近いものでした。 ちょうどそんなとき町の古本屋で 最初はゲームブックと間違えて...
概要 **Called Shot(コールド・ショット/狙い撃ち)**は、Neverwinter Nights 1 における射撃専用の汎用特技のひとつです。弓やクロスボウなどの遠隔武器を使って、相手の特定部位を狙い、命中すれば一時的なデバフ効果を与えられるのが特徴です。直接のダメ...